銭天堂には不思議なお菓子が売っていることで話題になっています。
銭天堂は幸運のお客様だけたどり着けます。
お話に出てくる金色の招き猫が作る効果のあるお菓子は銭天堂でしか買うことはできませんが、子どもたちが大好きなふしぎお菓子の作り方があると作ってみたくなりますよね!
あなたがお子さんが家にいて時間があるときも、あなたがお子さんとの時間をもて余したときも何をしようか?悩みますよね。
銭天堂のお菓子作り方を参考にお菓子作りをするのに最適です!!!
銭天堂のお菓子の作り方を見るととっても簡単!お子さんとも作れちゃいますよ^^
今回は『銭天堂のお菓子の作り方!レシピやお菓子の種類や一覧を紹介』と題して銭天堂のお菓子の作り方などを調べてみました。
銭天堂のお菓子の作り方/『型抜き人魚グミ』
銭天堂公式サイトにて『型抜き人魚グミ』銭天堂お菓子作り方レシピの動画がアップされています。
わかりやすく動画にされているので作りやすいです。
銭天堂ガチャの型抜き人魚グミ🧜♀️
— ヂッロ (@JrsnknKmsnsk) October 7, 2021
ホントにグミぽくてかわいいね☺️ pic.twitter.com/6pBoAHtI1U
アニメ銭天堂第1話にて登場した『型抜き人魚グミ』食べると人魚のようにスイスイと泳げるグミです^^
※クリックすると楽天に飛びます。
材料
- ゼラチン 本体用30g+色付け用15g(5g×3色)
- 砂糖 大さじ2~3
- 水 200ml
- かき氷シロップ 3色(赤・青・緑)
- チョコペン
- 耐熱容器(直径12~14㎝くらい)
- 人魚の型(クッキー型)
作り方
①下地を作ります。ゼラチン大さじ3を水200mlで溶きよくかき混ぜます。ゼラチンは溶け切っていなくてもOKです。
②砂糖を①のゼラチンにいれます。砂糖の量は大さじ2~3程度お好みで調節してください。
③耐熱容器に②を入れレンジで1分くらい温めます。(耐熱容器が熱くなっていますのでやけどに注意してください。)
④レンジから取り出したら耐熱容器のまま、冷凍庫にて15分くらい冷やし固めます。
⑤型抜きをします。型に入れたまま色を付けるので型から外さなうようにして容器から抜き取ります。
※人魚の型の内側にサラダオイルを薄く塗っておくとキレイにあとで外せます。
⑥人魚に色を付けるためかき氷シロップを3色用意します。ゼラチン5gを3つの容器にそれぞれ入れます。3色それぞれゼラチンとよく混ぜ合わせます。
⑦かき氷シロップとゼラチンが入った容器をレンジで30秒温め溶かします。
⑧型抜きをした透明の土台の上のパーツごとに色を付けていきます。
⑨色を付け終わると冷凍庫で7~8分冷やします。
⑩固まったらスプーンなどを使い、少しづつ押し出して外しましょう。
一度に外すと崩れてしまいます。
⑪型から外したらチョコペンで顔を書き完成です。
作り方の動画
お子さんとも簡単に作れそうですね。楽しそうですし、仕上がりがキレイです。
作り終わったら『型抜き人魚グミ』を入れることが出来る外箱の型紙を「偕成社」さんがダウンロード配布されています。
ほんものそっくりになるので試してみてください。
偕成社型紙サイトはこちらになります。
銭天堂のお菓子の作り方/『カリスマボンボン』
銭天堂第4話に登場した『カリスマボンボン』に登場したお菓子です。
銭天堂のお菓子『カリスマボンボン』を食べるとカリスマ性を発揮することで、あらゆる人からもてはやされるようになるというお菓子です。
すごいお菓子ですね!もてはやされるなんて!!
NHKの『グレーテルのかまど』でもカリスマボンボンの作り方を紹介されていました。
銭天堂公式でのカリスマボンボンの手軽に作れるお菓子の作り方を紹介しています。
今夜(10/11)10時~NHKEテレで「#グレーテルのかまど」オンエアです✨「#ふしぎ駄菓子屋銭天堂」に登場する #カリスマボンボン 作りにヘンゼルが挑戦❗👊 #瀬戸康史 #キムラ緑子 #zenitendo #辻調 pic.twitter.com/AHZJG5RBrV
— amienne (@amienne22) October 11, 2021
材料
- 板チョコ 4枚
- マシュマロ 1袋
- ココアパウダー 適量
- 耐熱容器
- つまようじ
- アルミホイル
- ゴムベラ等
作り方
①板チョコをすべて砕き耐熱容器に入れる。
②電子レンジで30秒くらい温める。(耐熱容器が熱くなっていますのでやけどに注意してください。)
③温めたチョコレートをゴムベラ等で混ぜて溶かします。混ぜていくうちに溶けるので溶け切っていなくてもOKです。
④マシュマロの平らな面の真ん中あたりにつまようじを刺していきます。
⑤つまようじ付きのマシュマロをつまようじ部分を持ち溶かしたチョコレートに入れ、まんべんなくチョコレートを付けます。
⑥お皿やバットなどにチョコレート付きのマシュマロを並べ、冷蔵庫にて30分~1時間冷やします。
⑦チョコレートが固まったら、上からココアパウダーをかけます。ころころ転がしながらかけるとよいでしょう。かける量はお好みで調節してください。
⑧ココアパウダーをまぶし終えたあと、つまようじを抜きながらアルミホイルで包みます。
⑨最後にカリスマボンボンロゴシールを付け完成です。
作り方動画
カリスマボンボンのロゴシール型紙は「偕成社」さんがダウンロード配布されています。偕成社型紙サイトはこちらになります。
銭天堂のお菓子の作り方を見ていると至れり尽くせり型紙までがゲットできるなんてとても素敵ですね^^
銭天堂のお菓子の作り方で実際に作ってみた人の感想
銭天堂のお菓子の作り方を見ながら作られている作品がたくさんありましね。
オリジナルラッピングからダウンロードした型紙を使用したお菓子まで楽しんでいる親子がたくさんいるのですね^^
一部感想を上げました。
今日の銭天堂はチャーミングミ
— nao心 (@kokoro7070) September 28, 2021
ちび姫と作ったチャーミングミです😊#銭天堂#銭天堂駄菓子#実物駄菓子作り#ふしぎ駄菓子屋銭天堂 pic.twitter.com/YwY27fjncv
#銭天堂 の #型ぬき人魚グミ を作ったそうな👯♀️♡
— Maco+3 (@chibinofu_road) June 6, 2021
すごい❗️上出来👏
食べたら人魚になれるかな❓ pic.twitter.com/ngnnMkSQqm
出来たー❗️
— nao心 (@kokoro7070) February 20, 2021
銭天堂の虹色水あめ🌈
息子が食べたいと言ってたので
作ってみた
「お母さんすごい❗️❗️」と喜んでくれました😊
丁度来週火曜日(23日)アニメで「虹色水あめ」が放送なので楽しみ😆#銭天堂#虹色水あめ#駄菓子 pic.twitter.com/2skTC6C2dy
銭天堂のガチャガチャ、消し消しガム作った!
— nao心 (@kokoro7070) February 26, 2021
息子がガムのケースを作ったので私が絵を描いてみた😊
息子大喜び😄#銭天堂#消し消しガム#銭天堂駄菓子工場 #銭天堂駄菓子作り#駄菓子 pic.twitter.com/x3NHqG9SHG
上の嬢が、目下ハマり中「銭天堂」のカリスマボンボンを作ったよ。ラベルも色鉛筆で塗って糊ではっつけてるよw
— プライベートを上司に心配される前田涼 (@kamuhasemasu) December 26, 2020
わしも少しお手伝いしました。#銭天堂 #ふしぎ駄菓子 #カリスマボンボン pic.twitter.com/CLYhd5a93t
カリスマボンボン作った
— はるお (@860_roy) October 11, 2020
これを食べたらカリスマになれます
マシュマロにチョコレートをつけてココアパウダーをかけて完成
朝からチョコレート溶かして作った🍫
銭天堂ちょっと怖いけど行ってみたいな🍭🍬🍫 pic.twitter.com/CNKWJGKm2r
娘が銭天堂の真似で歯みがきナッツを作った。
— アイコ太郎 (@aicordion) March 28, 2021
歯の字も本を見ながら一生懸命書いてた。
こうして遊びながらいろいろ学んでゆくのね・・・すぐ忘れるけど。 pic.twitter.com/KE2P3oDGeB
銭天堂のお菓子を作り方を親子で見ながら完成させていくと親子の仲良しさがものすごく高まりそうですね^^
銭天堂の駄菓子の作り方以外種類や効果一覧
銭天堂のお菓子の作り方や実際に作った方の感想を見てきましたね^^
次はレシピを紹介した『型抜き人魚グミ』や『カリスマボンボン』以外で銭天堂で紹介されていたテレビアニメでの銭天堂のお菓子名や効果を紹介していきます。
- 第1話『型抜き人形グミ』効果:グミを食べると人魚のように泳げるようになる。
- 第2話『猛獣ビスケット』効果:箱から出すと本物のように動き出すビスケット。
- 第3話『ホーンテッドアイス』効果:1口食べるとひんやりするアイス。半分残しておいておくと家がお化け屋敷になるアイスである。
- 第4話『カリスマボンボン』効果:食べるとカリスマ性が発揮され、あらゆるものからもてはやされる。
- 第4話『実力ボンボン』効果:努力している人が食べると報われ、努力を怠っている人が食べると没落する。
- 第5話『クッキングツリー』効果:おいしい料理の実がなる木で実の味はハンバーグやエビグラタンなど各味が異なる。
- 第6話『怪盗ロールパン』効果:食べると怪盗ルパンのような能力がつく。誰にも気が付かれずに欲しいものを盗むことが出来る。
- 第6話『ヒーロー刑事プリン』効果:食べるとどんな犯人でも捕まえることが出来、ヒーローみたいな刑事になれる。
- 第7話『ミュージックスナック』効果:食べると音楽の天才になる。1袋につき1人の作曲家タイプにしかなれない。
- 第7話『消し消しガム』効果:噛むと指定した時間まで記憶や時間を消してなかったことに出来るガム
- 第8、9話『ドクターラムネキット』効果:白衣を着てメガネとかけてラムネの薬を処方すると、病気やけがをを治すことが出来る。
- 第10話『おもてなしティー』効果:お客様用のカップにおもてなしティーを注ぐと孤独をいやす友が目の前に現れる。
- 第11、12話『獏ばくもなか』効果:怖い夢を見るときに食べると夢に獏が現れて悪夢を食べてくれる。
- 第11、12話『逆襲ジンジャーエール』効果:呪いをかけたものに復讐をすることが出来る。
- 第11、12話『わら人形焼き』効果:食べると嫌いな相手に悪夢をみせて呪うことが出来る人形焼き
- 第13話『絵馬せんべい』効果:絵馬せんべいにしょうゆペンで願いを書き奉納すると願いが叶う。
- 第14話『ミイラムネ』効果:飲むとやせることができ、健康に何千年も生きることが出来る。
- 第15話『ヤマ缶詰』効果:ヤマ勘フルーツによってテストに出る問題がなんとなくわかるようになります。
- 第15話『ずるずるあげもち』効果:勉強しなくてもテストの答えがわかるようになり満点をとることが出来る。
- 第16話『ウルフまんじゅう』効果:オオカミのような大きな力が得られる
- 第17話『ゴブリンチョコエッグ』効果:願いをかなえてくれるゴブリンフィギュアが入ったチョコエッグ
- 第18話『虫歯あられ』効果:誰かに食べさせると自分の虫歯を移すことが出来る
- 第18話『歯みがきナッツ』効果:食べると歯がピカピカになるナッツ。1粒食べただけで歯が真っ白になる。
- 第19、20話『虹色水あめ』効果:水あめに付属の変化液を垂らすと美しい虹色に変化し、食べると心が洗われる。
- 第21話『お稲荷せんべい』効果:お稲荷さまがおみくじを通して知巫女缶りたい未来を教えてくれる。
- 第21話『巫女缶』効果:この缶を持つと缶の中の巫女が未来を予言してくれる。
- 第22話『しわとり梅干し』効果:1日1粒食べるとしわが消えるが、食べ過ぎるとしわが逆に増える。
- 第23話『しっぺがえしメンコ』効果:白いメンコに名前を書いて悪魔のメンコでひっくり返すと、名前を書いた相手に仕返しをすることが出来る。
- 第25話『新品ピン』効果:ピンを付けると身に付けているどんな古いものでも、ピカピカの新品同様になるピンバッヂ。
- 第26話『おじょうさまココア』効果:飲むと仕草や話し方がおじょうさまのようになる。
- 第27話『イケ面』効果:つければ誰でもたちまちイケメンになるパック型のマスク
- 第28、29話『スピーチジュース』効果:飲むとスピーチが苦手な人でも誰もが引き込まれるようなスピーチや朗読ができるようになる。
- 第28、29話『つるつる茶』効果:飲むと肌がつるつるになる、一気に飲むと禿げる。
- 第30話『分身ガム』効果:食べると自分にそっくりな分身を作ることが出来る。
- 第31話『ビックリもなか』効果:食べると細かいことを気にしない内面がビックな人になることができる。
- 第31話『にょきにょきクッキー』効果:食べると筍のように見た目の瀬を伸ばすことが出来る。
- 第32話『バランスラスク』効果:2人で1箱を食べるとバランスが取れ仲良くなるが食べ過ぎるとアンバランスな影響を未来に与えてしまう。
- 第33話『がまんエンピツ』効果:がまんエンピツで我慢したいこととともに『がまんがまん』と書くと我慢できるが、1度書いたことを消すと10倍になって返ってくる。
- 第34、35話『ラプンツェル・プレッツェル』効果:伸ばしたい髪の長さを決めて『ラプンツェル、ラプンツェル、髪を○㎝伸ばしておくれ』呪文を唱えると髪を伸ばしてくれる。一生分の髪の長さを前借して伸ばすため一定以上髪が伸びなくなる。
- 第35話『もじゃもんじゃ焼き』効果:食べるともじゃもじゃの髪が生えてくる。
- 第35話『堂々ドーナッツ』効果:食べると自信が得られる、威張ると効果が消える。
- 第36話『チャーミングミ』効果:食べるとあらゆる人から愛されやすくなるが、本当に大事な人からは嫌われやすくなる。
- 第37話『子守コウモリ』効果:コウモリ型マスコット。ベビーベッドの上に付けると回転しながら特別な超音波で赤ちゃんの世話をしてくれるが、子供を奪おうとする場合がある。赤ちゃんがマスコットを『ママ』と認識する前に外さねば母親とコウモリが戦うことになる。
今回紹介した以外にも銭天堂で扱う100種類以上のお菓子などがあり建物内部も掲載されている公式ガイドブックも発売されています^^
※クリックすると楽天に飛びます。
銭天堂の駄菓子作り方人気名前ランキング10
2019年『偕成社』が行った銭天堂のお菓子ランキング人気ベスト10を読者アンケートをもとに紹介していきます!
まずは10位から紹介します^^
- 10位の銭天堂のお菓子
『アイディアあんこ』第9巻/食べると新しいアイデアが浮かぶようになる。お茶と一緒に食べないとアイデアが一辺倒になり他のことに目がいかなくなる。
- 9位の銭天堂のお菓子
『天晴れレモン』第10巻/おめでたい日の転機を晴れにすることが出来る飴。本当におめでたい日でないと好天にならない。おめでたくない日は逆に大嵐になる。
- 8位の銭天堂のお菓子
『ホーンテッドアイス』第1巻/1口食べるとひんやりするアイス。半分残しておいておくと家がお化け屋敷になるアイスである。
銭天堂のホーンテッドアイス回ほんと好き、買った人がホラー好きの女の人で良かったね👻
— パンプキッズ🎃ママチャリ初心者マーク欲しい🔰 (@Panpukads10) June 7, 2021
怪奇現象を起こすオバケ達とも仲良くしてたし。
- 7位の銭天堂のお菓子
『クッキングツリー』第1巻/おいしい料理の実がなる木で実の味はハンバーグやエビグラタンなど各味が異なる。500円
- 6位の銭天堂のお菓子
『おもてなしティー』第2巻・第11巻/お客様用のカップにおもてなしティーを注ぐと孤独をいやす友が目の前に現れる。1円
- 5位の銭天堂のお菓子
『ドリームドーム』第7巻/理想の世界が広がるドーム型の置物。チヂミントガムが付属についていて噛むと小さくなり中に入ることが出来ます。500円
- 4位の銭天堂のお菓子
『型抜き人魚グミ』第1巻/グミを食べると人魚のように泳げるようになる。10円
- 3位の銭天堂のお菓子
『虹色水あめ』第4巻/水あめに付属の変化液を垂らすと美しい虹色に変化し、食べると心が洗われる。100円
今日の銭天堂は、『虹色水あめ』。ストーリーも好きだし、水あめの持つ力も素敵だなーって思う。
— みずきち (@55mizukichi_P) March 2, 2021
- 2位の銭天堂のお菓子
『釣りたい焼き』第1巻/鯛焼きを釣ることが出来るバケツと釣竿のキット。100円
釣りたい焼きいいですね!
— 塾パパ@英語育児&英語学び直し中 (@juku_papa) March 1, 2021
銭天堂小学生に人気なんですね〜
- 1位の銭天堂のお菓子
『ドクターラムネキット』第2巻/キットに入っている白衣とメガネを身に付けラムネを処方するとどんな病気やケガでも治すことが出来るきっと。
Eテレの銭天堂を前回から見てるんですけど、ドクターラムネキット回よかったなあ 教訓でもあるし、他人に処方された薬を勝手に飲んではいけないという現実的なお話でもあるし、ファンタジーさとラストの切ないリアリティの塩梅がすごくよかった…
— こかげ (@kokage_M78) November 17, 2020
「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」のドクターラムネキットのお話好きだ。ラストのめがね先生とのお別れと主人公の決意に目頭が熱くなる。
— モルテン (@moltenmorten) March 27, 2021
銭天堂のお菓子は1度口にしてみたいですね。1位が意外と現実に近いというかあったら助かるお菓子ですね。
銭天堂のお菓子の作り方以外にも塗り絵・着せ替え・時間割ダウンロード
本日は #駄菓子の日 ということで皆様にスペシャルなプレゼント🎁
— 偕成社 (@kaiseisha_PR) March 12, 2021
銭天堂のぬりえ&きせかえを、本日公開しました!(15巻[4/7発売]の目次イラストをjyajyaさんがダウンロード用に描きなおしてくれました)
さらに時間割表も✨
印刷して使ってみてくださいね〜https://t.co/p835g1AmGB pic.twitter.com/bOSqtNOtyT
銭天堂の塗り絵・着せ替え・時間割ダウンロードができるようになっています。かわいかったりするので試してみてくださいね^^
銭天堂お菓子作り方以外販売された封入シール開封動画
銭天堂の『運気あげせんべい』というものがあります。キラキラシールが1袋につき1枚入っています。全22種類です。
銭天堂のお菓子の作り方を紹介しましたが、銭天堂のふしぎお菓子がプリント、カード化してついているスナック菓子があり何枚か開封にチャレンジされている動画がありましたのであげておきます^^
『銭天堂のお菓子の作り方!レシピお菓子の種類や一覧を紹介』まとめ
今回は『銭天堂のお菓子の作り方!レシピやお菓子の種類や一覧を紹介』と題して銭天堂のお菓子の作り方などを調べてみました。
銭天堂のお菓子の作り方と人気お菓子ランキングを紹介しました。魅力的なお菓子がたくさんですね!1部作り方も公式に載せられていて、アニメや本の世界に近づけるのが良いですよね^^
楽しさもありお話やお菓子から教えられることもあり楽しくて少し怖いようなお菓子ですね。
ぜひ作って体験してみてください!ぜひ親子で作ってみてください^^
コメント