選抜高校野球2022がいよいよ始まりました!チケットも開始され、昨年の2021年と違い観客を入れての開催になりましたね!
久しぶりに観客を入れての観戦になると気になるのはチケットのこと。
チケットが取れても甲子園は天気に左右されますね。。。
せっかくのチケットを買っても天気予報で天気が悪いと見ることが出来るのかチケットが使えるのか気になりますよね。
今回は『選抜高校野球2022チケット甲子園販売や払い戻し方法を調査』と題して選抜高校野球2022チケット甲子園販売や払い戻し方法などを調査しました。

- 選抜高校野球2022チケットのチケット販売方法は?価格・販売日・販売窓口ついても【令和4年第94回選抜高校野球大会】
- 選抜高校野球2022チケットh来戻し方法と期間はいつからいつまで?【令和4年第94回選抜高校野球大会】
- 選抜高校野球2022チケット令和4年第94回選抜高校野球大会の特徴
- 選抜高校野球2022チケット令和4年第94回選抜高校野球大会のチケット払い戻し
- 選抜高校野球2022チケット雨天中止があると大会スケジュールが後にずれる
- 選抜高校野球2022が雨天中止になった場合のチケット再発売について【令和4年第94回選抜高校野球大】
- 選抜高校野球2022チケット令和4年第94回選抜高校野球大会の開催日程
- 『選抜高校野球2022チケット甲子園販売や払い戻し方法を調査』まとめ
選抜高校野球2022チケットのチケット販売方法は?価格・販売日・販売窓口ついても【令和4年第94回選抜高校野球大会】
選抜高校野球2022チケット令和4年 第94回選抜高校野球大会のチケット価格などを見ていきましょう
販売チケット価格
中央指定席 | 3,900円 |
1・3塁指定席一般 | 3,400円 |
1・3塁指定席こども | 1,300円 |
外野指定席 | 700円 |
販売窓口
販売可能枚数
1人4枚まで
発売日
1 | 2022年3月2日(水)12:00 | 2022年3月23日(水)1回戦まで客席の半数 |
2 | 2022年3月8日(火)12:00 | 2022年3月23日(水)1回戦まで客席の半数 |
3 | 2022年3月19日(土)12:00 | 2022年3月26日(土)2回戦まで |
4 | 2022年3月23日(水)12:00 | 2022年3月27日(日)準々決勝 |
5 | 2022年3月25日(金)12:00 | 2022年3月31日(木)決勝 |
選抜高校野球2022チケットh来戻し方法と期間はいつからいつまで?【令和4年第94回選抜高校野球大会】
選抜高校野球2022チケット令和4年第94回選抜高校野球大会チケット一般発売のポイントや注意点についてみていきましょう。
チケット発売は2022年3月2日(水)から開始されています。
全5回に分けWEB販売のみとなっていますよ。
WEB販売のみ、5回に分け販売
選抜高校野球2022チケットは一度に販売されるのではなく5回に分けWEBのみで販売されますよ。
1 | 2022年3月2日(水)12:00 | 2022年3月23日(水)1回戦まで客席の半数 |
2 | 2022年3月8日(火)12:00 | 2022年3月23日(水)1回戦まで客席の半数 |
3 | 2022年3月19日(土)12:00 | 2022年3月26日(土)2回戦まで |
4 | 2022年3月23日(水)12:00 | 2022年3月27日(日)準々決勝 |
5 | 2022年3月25日(金)12:00 | 2022年3月31日(木)決勝 |
きっと決勝に近づくにつれ、倍率が上がりそうで買いにくくなると思いますが、選抜高校野球が始まったころは少しは買いやすいでしょう。
久しぶりに球場内にはいれるようになったので是非チケットを取りたいですよね!
対戦カードを確認/購入は3月8日(火)以降
選抜高校野球2022チケットを購入できるのは2022年3月8日(火)以降。
2022年の選抜は2022年3月4日(金)に組み合わせ抽選会が行われたためです。
(※初回発売日の2022年3月2日(水)には対戦チームを確認してのチケット購入は出来ません。)
雨天中止は「払い戻し」
選抜高校野球2022チケットは雨天決行の場合翌日にすり度することが出来ず、チケット払い戻しになります。
雨天延期や大会途中で雨天中止になると、日程がずれることで見たい試合が観ることが出来なくなります。
天気次第のところもあるので無事観たい試合が観られるのか気になりますよね><
人気日は発売直後に売り切れの可能性がある
早めに売り切れそうな人気の日。
- 2022年3月19日(土)1回戦
- 2022年3月20日(日)1回戦
- 2022年3月(月・祝)1回戦
- 2022年3月26日(土)準々決勝
夏の試合と違って選抜高校野球のほうがチケットは取りやすいようですよ!
選抜高校野球2022チケット令和4年第94回選抜高校野球大会の特徴
選抜高校野球2022チケット令和4年第94回選抜高校野球大会のおすすめ席種と特徴を見ていきましょう。
購入時に座席位置がわかる?
「全席指定ですが、座席は選べません。(座席を指定して購入することはできません)」という記載があります。
選抜高校野球2022チケットを買ったときに座席はわかりませんよ~。
説明ですがプレイガイドによっては購入時の仮押さえ時に座席番号がわかる場合もあるんだとか。
わかると助かりますよね!!
座席がわかるプレイガイドは不明ですが、取るのも楽しみですね^^
戻りチケットはある?
高校野球のチケットの『戻り販売』は例年あります。
チケットの代金の支払いはコンビニ支払いも選ぶことが出来ます。
コンビニ支払いを選んでいて、期限内に入金が行われない場合はチケットが再版されます。
販売窓口にて確認くださいね^^
選抜高校野球2022チケット令和4年第94回選抜高校野球大会のチケット払い戻し
選抜高校野球2022チケットは指定日の試合がすべて中止となったとき、翌日に繰り越せず、使用することが出来ず、チケットは払い戻しとなります。
払い戻しには条件があり『第一試合が成立していないこと』となります。
前売りの指定された日に観戦できる『単日券』だけ取扱っています。
例年の『通し券』はありません。
チケットを買って第二試合が見たかったのに雨で流れたら悲しくなったりしますが、天気を気にしながら試合日を待つのも醍醐味なのでしょうか^^
選抜高校野球2022チケット雨天中止があると大会スケジュールが後にずれる
選抜高校野球では雨天中止が発生すると大会スケジュールが後にずれることがあります。
- 応援したい学校の試合が見れない可能性がある
- 持っているチケットが休養日になる可能性がある
- 2回戦以降のチケット発売スケジュールがずれる可能性がある
実際に球場に足を運び試合がみたい!!!
天気に試合が左右されるので予定がつかみにくいですね!
選抜高校野球2022が雨天中止になった場合のチケット再発売について【令和4年第94回選抜高校野球大】
雨天中止になった甲子園で行われている選抜高校野球は、中止になった試合のチケットが後日再販されます。
中止が一日だけとは決まっていないのと、天候によるものなので再販の日は決まってないんです。
日程によりますが早いと中止の翌日10時から販売されることがあったそうなのでこまめにチェックが必要ですね。
【2021年3月21日(日)中止時のチケット発売状況】
2021年3月21日(日)の試合は雨天中止で変更で変更となり、休養日だった3月28日(日)、3月30日(火)、それぞれ準決勝、決勝が開催されることになりました。
2回に分けてチケットは、販売されていました。
選抜高校野球2022チケット令和4年第94回選抜高校野球大会の開催日程
選抜高校野球2022チケット令和4年 第94回選抜高校野球大会の開催日程などを見ていきましょう。
【開催期間】
2022年3月19日(土)~3月31日(木)までの13日間
2022年3月18日(金)~3月30日(水)までの13日間
※当初2022年3月18日(金)開始の予定でしたが雨天順延のため1日延期での開催になっています。
2022年3月19日(土) | 1回戦 |
2022年3月20日(日) | 1回戦 |
2022年3月21日(月・祝) | 1回戦 |
2022年3月22日(火) | 1回戦 |
2022年3月23日(水) | 1回戦 |
2022年3月24日(木) | 1回戦・2回戦 |
2022年3月25日(金) | 2回戦 |
2022年3月26日(土) | 2回戦 |
2022年3月27日(日) | 準々決勝 |
2022年3月28日(月) | 休養日 |
2022年3月29日(火) | 準決勝 |
2022年3月30日(水) | 休養日 |
2022年3月31日(木) | 決勝 |
※天候により予定が変わることかあります。
【開催場所】
阪神甲子園球場

【観客上限】
2万人(期間は2022年3月21日まで)
※兵庫県の『まん延防止等重点措置』が解除されることから2022年3月22日からは上限数は撤廃されます。
【出場校数】
32校
『選抜高校野球2022チケット甲子園販売や払い戻し方法を調査』まとめ
今回は『選抜高校野球2022チケット甲子園販売や払い戻し方法を調査』と題して選抜高校野球2022チケット甲子園販売や払い戻し方法などを調査しました。
選抜高校野球2022チケット販売ついて調べましたが、甲子園には屋根がない。天候にも左右されるということでチケットを手に入れてもかならず観ることができるとは限ってないんですよね><
天気を気にしながら観戦を待つのも甲子園の醍醐味なんでしょうか^^
高校野球を頑張っている選手、応援しているご家族最高のコンディションで観たいですね!
最高の試合が見られますように!!!
コメント