ゴールデンウィーク(GW)世界共通日本だけ?由来や正式名称を調査

※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています
イベント情報
スポンサーリンク

ゴールデンウィーク(GW)は世界共通なのでしょうか?日本だけなのでしょうか?気になりますね。

ゴールデンウィーク(GW)は新学期が始まってすぐ来る大型連休になります。とてもいい気候で体を動かしたり、出かけたり、田植えの準備をする地域もあるかもしれませんね。

今回は『ゴールデンウィーク(GW)世界共通日本だけ?由来や正式名称を調査』と題してゴールデンウィーク(GW)世界共通日本だけ?由来や正式名称を調べてみました。

スポンサーリンク

ゴールデンウィーク(GW)世界共通日本だけ?

ゴールデンウィーク(GW)は日本だけの習慣で、世界共通ではないです。

Wikipediaには『4月末から5月初めにかけて休日が続き期間のこと。』と記載があります。

春の大型連休黄金週間とも言うんだとか。

黄金週間なんて初めて聞きました!

4月の末から5月初めにかけての4月29日は昭和の日・5月3日は憲法記念日・5月4日はみどりの日・5月5日はこどもの日と国民の祝日になっているます。5月1日はメーデーがあり会社勤めの従業員が休日になることも少なくないこともあり長期休みか完成した形ですね。

大型10連休なんて長期休みがありましたね。どう過ごしたか忘れてしまいましたが><

子供がいる場合春休みが終わって親子ともにリズムがついてきた矢先での休みで『また、休みか』となるかもしれませんね^^;

新入生の子は休みがあってほっとするかもしれません^^

中国の黄金周

中国には黄金周という大型連休があります。

中国の連休が始まったのは最近で1999年~と歴史は浅く始まったばかりです。

中国は伝統のものが多い印象最近始まったばかりのものもあるのですね。

中国の大型連休はちょうど1週間となっていて、年に2回あるのが特徴となっています。

中国語の黄金周が日本ではゴールデンウィークになります。

中国以外では大型連休はない?

中国以外ではゴールデンウィークのように大型連休はありません。

海外では個人でまとまった休暇を取るようです。

個人のスタイルにあっていて合理的ですね!

近年では日曜に祝日が重なると5月6日に振り替えることがあったりでさらに長くなることもあります。

日本は祝日が多い

先進国の中で日本は祝日が多い国と言えます。

日本の企業は土日の休みの企業が多いこと。3連休はよく目にしますね。

昔の日本は海外から見ても働き過ぎといったイメージがありましたが、現在は日本の企業は休みすぎと思われているようです。

  • フランス:個人でまとまった休暇を取る
  • アメリカ:日本よりも休日が少ない

祝日自体は年間10日ほど。週によって休みにはならない祝日もあります。

私には昔のイメージがたくさん残っていることで日本人は働き過ぎだと思っていましたが、、有給休暇が少ないアメリカ人はとっても働き者だということがわかりました。

日本は企業によってもバラバラですね^^

スポンサーリンク

ゴールデンウィーク(GW)は英語で何というの?

ゴールデンウィーク(GW)って英語ではなんて言うのでしょうか?ちょっとした疑問です。

ゴールデンウィークは『Golden week』と言いますが、英語ではないんですよね。和製英語なんです。

英語で表現する場合はvacation や holidays のような単語の方がわかりやすいかもしれません。

  • 祝日といいたいとき→holiday
  • 仕事が休みといいたいとき→day off
  • 3連休(土日を挟んだとき)→3day weekend
  • イギリス英語(行楽休暇)→holidays
  • アメリカ英語(行楽休暇)→vacation

英語圏では上記のように話すようです。私は英語も苦手なので調べて勉強になりました^^

スポンサーリンク

ゴールデンウィーク(GW)由来は?

ゴールデンウィーク(GW)の由来は1951年頃、映画会社大映の常務取締役の松山英夫さんが作った宣伝用語の和製英語なんです。

目的は今のゴールデンウィークの時期に観客を多数動員し活性化させることでした。

観客動員を目的にしたことでできたとは驚きです!!祝日がたくさんあるから連休になった。と軽く考えていました。

お商売から始まったことなんですね^^映画業界発祥の言葉で休日だったのですね。純日本発ではないですか^^

スポンサーリンク

ゴールデンウィーク(GW)正式名称

ゴールデンウィーク(GW)の正式名称はというと黄金週間かもしれません。

上記でも記したように映画業界の用語なんです。

NHKや一部の民放ではゴールデンウィーク(GW)が映画業界の用語だったことで、NHKの広告放送禁止規定などに触れること、お年寄りにわかりにくいことから『春の大型連休』と表現されています。

放送分野でも配慮などがあって表現の仕方が違っていることは調べるまで全然わかりませんでした!奥が深いですね!!

スポンサーリンク

ゴールデンウィーク(GW)世界共通日本だけ?由来や正式名称まとめ

今回は『ゴールデンウィーク(GW)世界共通日本だけ?由来や正式名称を調査』と題してゴールデンウィーク(GW)世界共通日本だけ?由来や正式名称を調べてみました。

ゴールデンウィーク(GW)世界共通ではなく日本だけでしたね。

わかっていても子供がいたり家族が居たり、春が来てリズムが出来てきたころに長い連休が来ると休み明けのだるさが半端ない。

休み中の予定を入れるのも出費が、家にいても毎食準備が必要、買い物が必要と休みが長いと主婦目線から見ると疲れますね^^;

疲れる方に目を向けすぎているのかもしれないので、なんでも楽しんでやる♪という気持ちで乗り切るほうが楽しいかもしれないです^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました