片貝まつり2023屋台の出店はあるのでしょうか。
お祭りに屋台が出ているととてもお祭りに来たなって実感がわきますよね。屋台で買うものを迷ってしまいそうです^^
片貝まつり2023の日程や開催情報も気になるところ!
今回は『片貝まつり2023屋台は?日程や開催情報・アクセス方法も!』と題して片貝まつり2023屋台は?日程や開催情報・アクセス方法など調べてみました。
片貝まつり2023屋台
片貝まつり2023の屋台を見てみましょう。
片貝まつり2022に屋台は出店されました!
例年片貝まつりでは200を超える屋台が出店されています。
屋台の多さに驚きですね!!想像がつきません!
片貝まつり
— おがちょ NO WAR🇺🇦 (@ogata0207) September 9, 2016
新潟名物B級グルメ
ぽっぽ焼きは、ぽっぽ焼きの旗しか目印がない?紅白の屋台が目印です^^
あおきやから、屋台並んでる通りに入って右側にぽっぽ焼きの屋台が一軒だけあります。 pic.twitter.com/VvPNzNGdyP
片貝まつりでは定番の屋台から新潟ならではの屋台ポッポ焼きや玉こんにゃくの出店があるそうです。
お祭りならではご当地の食べ物など楽しめるのがいいですね^^
片貝まつり2023日程
片貝まつり2023の日程を見てみましょう。
- 日程:2022年9月9日(金)・10日(土)
- 打ち上げ花火:19:30~22:20【9日(金)】/13:00~14:00【10日(土)】
- 花火:雨天でも打ち上げ
片貝まつり2023は2日間花火が上がり2日目の10日(土)には昼間に花火が上がります。
片貝まつり2023開催情報
片貝まつり2023の開催情報を見てみましょう。
- 開催場所:片貝町浅原神社裏手
- 打ち上げ数:2日間で15000発
- 過去の来場者数:約18万~20万人
片貝まつり2023はとっても大規模なお祭りなのですね。
片貝まつり2023アクセス方法
片貝まつり2023のアクセス方法を見てみましょう。
公共交通機関
- 小千谷駅・来迎寺駅・長岡駅より路線バス『小千谷車庫前~片貝~来迎寺~長岡駅前線』でバス停『片貝二之町』下車
- 小千谷駅(小千谷覚バス停)から約20分
- 来迎寺駅前バス停から約10分
- 長岡駅前バス停より約40分
- 小千谷市内臨時駐車場(小千谷市総合体育館・イオン小千谷店など)からシャトルバス運行予定
車
- 関越道:小千谷ICから約10分
- 関越道:長岡ICから約20分
片貝まつり2023当日は13:00~23:00まで交通規制が行われます。例年大変混雑します。
片貝まつり2023駐車場
片貝まつり2023の駐車場を見てみましょう。
無料駐車場
【シャトルバスあり】
- イオン小千谷店 約900台
- 市総合体育館 約300台
- 白山運動公園 約500台
- 株式会社第一測範製作所 約200台(17:00以降)
- 越後製菓株式会社小千谷工場 約300台(17:00以降)
- 造成地 約100台
- 長岡市越路体育館 約230台
- JA越後さんとうこしじ中央支店 約100台
【シャトルバスなし】
- 片貝スポーツセンター駐車場 約50台
- 市道稲葉水沢線五之町八島線 約60台
- 片貝バイパス駐車場 約700台
有料駐車場
- ゆう企画 約20台
- 越後製菓株式会社西片貝工場 約40台
- 浅田精機株式会社 約100台
- 株式会社フーゲツ 約30台
- JA片貝車両センター 約20台
- 共栄農工社株式会社 約50台
- 越後製菓株式会社沼田工場 約30台
- 越後製菓株式会社片貝工場 約50台(17:00以降)
- 有限会社デンキのあだち 約15台
片貝まつり2023にはたくさんの臨時駐車場が用意されていますが満車になるのは早いので、出来る限り早く来場されることをおすすめします。
片貝まつり2023有料観覧席
片貝まつり2023有料観覧席を見ていきましょう。
- 桟敷席8名用2日間通し券:33,000円
- 桟敷席8名用1日間通し券:20,000円
- 当日券:1人5,000円
- 申し込みは片貝町煙火協会 TEL:0258-84-3900
- 当日券の販売時刻:当日午前10時から
- 販売所:浅原神社右手 桟敷席中央入り口
片貝まつり2023のチケットは決して安くはないですが、複数人で行く場合、事前の予約をしておくと安心ですね^^
片貝まつり2023屋台は?日程や開催情報・アクセス方法まとめ
今回は『片貝まつり2023屋台は?日程や開催情報・アクセス方法も!』と題して片貝まつり2023屋台は?日程や開催情報・アクセス方法など調べてみました。
調べていくうちに片貝まつり2023の規模がなんか違うなと思っていたら、とっても大規模でびっくりしました!
片貝まつり2023みたいに大きなお祭りなら花火の迫力もすごいんでしょうね!熱中症対策をしつつ楽しみましょう!
コメント