梅雨の体調不良対策!湿度に弱い人に体の湿気をとる飲み物食べ物も!

※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています
エンタメ
スポンサーリンク

梅雨に時期は体調不良になりやすく対策が必要ですよね。

近年暑すぎたり、急な雨が降ったり梅雨になったと思ったら梅雨明けになり、暑くて体が慣れないでいると戻り梅雨。。。

暑さにも湿気にも体が慣れませんね。

今回は『梅雨の体調不良対策!湿度に弱い人に体の湿気をとる飲み物食べ物も!』と題して梅雨の体調不良対策!湿度に弱い人に体の湿気をとる飲み物食べ物など調べてみました。

スポンサーリンク

梅雨の体調不良対策!

梅雨の体調不良をおこしやすいので対策を見ていきましょう。

自律神経を整える

梅雨の体調不良の対策の1つ自律神経を整える行動を習慣にしましょう。

  • 朝は雨でも曇りでもカーテンを開け部屋を明るくし、光を浴びる(体内時計リセット!)
  • 朝食はきちんととる(体を活動的にさせるスイッチを入れる!)
  • 日中、意識して活動的に過ごす
  • 軽めの運動を習慣にする(ウオーキング・ジョギング・雨天でもストレッチを!)
  • お風呂に入るときは夜、ぬるめのお湯にゆっくりつかり心身リラックスをしましょう!
  • 良い睡眠を十分にとる

梅雨の体調不良の対策だけではなく年中体を整えるには大事な内容ですね^^

冷え対策もしましょう

梅雨時期は暑さだけではなく、湿度も厄介ですね。重だるい感じになったりしますし、湿度が高いときには汗が蒸発しにくいため、熱が体内にこもる状態になります。

湿気があるときは濡れタオルで拭くと体の熱が気化熱となり蒸発しやすくなります。室内でエアコンが使える場合は除湿機能を使うのも良いでしょう。

夏は暑いだけではなく、電車やオフィス、店内に入ると思いのほか冷えたりします。

屋外では汗をかき、室内に入ると冷房が効いていて温度差があったりします。冷えたなと思ったら1枚羽織れるものを用意しておくといいですね^^

夜寝るときも寒いなと感じたら、かけられるようなタオルケットを用意するのもおすすめです^^

就寝中エアコンを使っていて気持ちよく寝られますが、うっかり肌掛けをかぶっていなくて冷えたしまったことがあります。

就寝中に冷えると、女性なら次の月に調子が悪くなるといった経験もあります。快適な温度で過ごしましょう^^

バランスの良い食事(十分な加熱)

梅雨の体調不良の対策としてバランスの良い食事も大切ですね。

暑い時期はどうしても妻たいものや生ものを食べたくなりますが、摂りすぎに注意しましょう。

冷たいものを摂りすぎると体の湿を増やしてしまうことで『湿邪』に繋がるんだそう。

疲れを溜めず、暑さで体力を消耗し内臓も弱ったりするので、消化吸収の良い魚を中心としたたんぱく質をとると良いんだとか!

疲れが溜めないために、魚や鶏肉・もも肉・大豆・乳製品など良質なたんぱく質を。活動するためのエネルギーとして炭水化物を。

調子を整えるビタミンやミネラルもバランスを考えて摂るようにします^^

たんぱく質不足は免疫の低下にもつながるそうです。上手に食事に取り入れたいですね^^

夏や梅雨の時期は食べ物が傷みやすい時期です。十分に加熱して食べてくださいね^^

スポンサーリンク

梅雨の体調不良だるくなる原因

梅雨の体調不良の原因を見てみましょう。

  • 低気圧が続く
  • 気温の寒暖
  • 湿邪(しつじゃ)

梅雨の体調不良が続く時期には大気は低気圧になるんだとか。大気が低気圧になると体は副交感神経が優位に働くように

低気圧が続くと『ヒスタミン(炎症物質/発痛物質)』の分泌が多くなり、肩こり・偏頭痛の原因になることがあります。

副交感神経』は緊張をほぐして体を休ませるようにする神経です。

体がゆったりすると体が休むモードに入ってしまうんですよね><

お休みモードになると体がだるくなったり、やる気が出なくなったりします。

人間の体ってよくできていますね。

低気圧で副交感神経が優位になるなら、肩こりや偏頭痛がひどくない場合は意識して交感神経を優位にできるように無理のない範囲で動くのが良いんですね^^

梅雨の時期は真夏のように暑い日や雨が降って気温が下がって冷えたり、じめしたり。。。

日々気温差もあるし、1日でも朝晩と日中の気温差が激しくある時期です。

体は激しい温度差に適応しにくくストレスやダメージによって疲れやすいです><

とっても1日1日過ごすのがやっとなくらい疲れやすいですよね。

湿邪(しつじゃ)』は病気で体の余分な水分が引き金となり消化器系に負担がかかります。湿度が高く体の代謝が落ちている梅雨の時期にかかりやすいです。

負担がかかると症状はだるさ・食欲不振・消化不良・下痢・便秘などをおこします。

体に余分な水分があるからだるさ・食欲不振・消化不良・下痢・便秘などが起きるのですね。

スポンサーリンク

梅雨の体調不良対策!湿度に弱い人に体の湿気をとる飲み物食べ物

梅雨の体調不良対策!湿度に弱い人に体の湿気をとる飲み物食べ物を見てみましょう。

飲み物としては内臓を冷やさず、腎臓や消化器系に負担の少ない『常温のお茶や白湯』冷たいものを摂りすぎると内臓に負担がかかってしまい、体内から『冷え性』になってしまうので『常温のお茶や白湯』がいいでしょう^^

夏の時期は知らない間に脱水症状になってしまうことが多いです^^;

のどが渇く前に少しずつ飲むのが良いですね。

食べ物としては体内の余分な水分を排出するという意味で旬である『トマト・キュウリ・ナスなど』夏野菜や『緑豆・黒豆・小豆など豆類』も体内の水はけをよくする働きがあるため積極的に取るのがいいですね^^

豆類は炊くと汁にも栄養成分が溶け出すので汁ごととれる料理がおすすめです^^

スポンサーリンク

豆類は炊くと知るにも 梅雨の体調不良対策!湿度に弱い人に体の湿気をとる飲み物食べ物まとめ

今回は『梅雨の体調不良対策!湿度に弱い人に体の湿気をとる飲み物食べ物も!』と題して梅雨の体調不良対策!湿度に弱い人に体の湿気をとる飲み物食べ物など調べてみました。

梅雨は湿気がうっとおしくてだるいだけって思っていましたが、梅雨にだるい理由や対処法がわかると、乗り切りやすい気がしました。

梅雨の体調不良対策!を実行して元気で楽しい梅雨ライフを送りたいと感じました^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました