サンシャイン水族館イルミネーション日程はいつからいつまでなのでしょうか。
サンシャイン水族館でイルミネーションが行われているのは知りませんでした。
サンシャイン水族館はイルミネーションというより水族館なので有名なクラゲのイメージが印象的です。
サンシャイン水族館の中でクラゲもきれいですが、夜にイルミネーションも観ることができるなんて幸せですね^^
今回は『サンシャイン水族館イルミネーション日程は?開催情報やアクセス方法も!』と題してサンシャイン水族館イルミネーション日程は?開催情報やアクセス方法などを調べてみました。
サンシャイン水族館イルミネーション日程は?
サンシャイン水族館イルミネーション日程を見てみましょう。
- 日程:通年
サンシャイン水族館イルミネーションは通年通して開催されているのですね^^
1年中キラッキラッですね^^
サンシャイン水族館イルミネーション開催情報
サンシャイン水族館イルミネーション開催情報を見てみましょう。
- 点灯時間:日没後~営業終了まで。
- 営業時間:【春夏】9:30~21:00【秋冬】10:00~18:00※最終入場は終了1時間前。
- 料金/大人(高校生以上):2,400円~※時期により変動あり。
- 料金/小中学生:1,200円
- 料金/4歳以上:700円
- 障がい者割引:あり(障がい者手帳本人と付き添い者1名が通常料金の半額に。)
- 年間パスポート:あり
- Webチケット:あり
- 開催地:サンシャイン水族館(東京都豊島区)
サンシャイン水族館イルミネーションアクセス方法
サンシャイン水族館イルミネーションアクセス方法を見てみましょう。
公共交通機関
- 東京メトロ有楽町線 東池袋駅 6/7番出口から徒歩約5分
- JR・東京メトロ・東武東上線・ 西武池袋線 池袋駅 35番出口から徒歩約10分
車
- 後楽園方面より春日通を活用。東池袋二丁目信号を左折、サンシャインシティの文化会館側の東入口を目指します。
- 護国寺方面より首都高速5号池袋線下を通り、日出町第二公園信号を右折・東入り口か南A・B入り口を目指します。
- 川越方面より川越街道と明治通りが交差する五叉路を首都高速5号池袋線が通っているした道に進み、サンシャイン前信号を左折。サンシャインティ横の道へ入ります。
- 首都高速5号線東池袋出口からサンシャインシティ直結です。
サンシャイン水族館イルミネーションを観に行くためにあらゆるところからぎゅっと集まってきているようなアクセス方法ですね^^
サンシャイン水族館イルミネーション駐車場
サンシャイン水族館イルミネーション駐車場を見ていきましょう。
- 台数:1,800台
- 営業時間:24時間
- 割引サービス:合計3,000円以上のご利用/2時間無料・合計10,000円以上のご利用/3時間無料
- 対象店舗:専門店街アルパ・ALTA・スカイレストラン・水族館物販・飲食店舗・そのほか物販・飲食店舗
入庫~4時間 | 30分毎300円 |
4~8時間 | 2,400円 |
8~10時間 | 2,400円 +8時間超過30分毎に300円を加算 |
10~24時間 | 3,600円 |
24時間以降 | 上記の料金を上から料金形態を繰り返し適用 |
サンシャイン水族館イルミネーションで駐車場での割引がききますね!買い物の用事もあればとってもお得ですね!
サンシャイン水族館イルミネーションバリアフリー設備
サンシャイン水族館イルミネーションバリアフリー設備を見てみましょう。
- 車いす対応のエレベーターあり
- 車いす対応のトイレあり
- 車いす対応駐車場あり
- 車いす対応スロープあり
- 補助犬の受け入れあり
- オストメイトあり
- おむつ替え台あり
- 障がい者割引あり
サンシャイン水族館イルミネーションだけではなく、バリアフリーも充実していますね^^
親切で思いやりのある水族館なんだろうなと感じます!
サンシャイン水族館イルミネーション日程は?開催情報やアクセス方法まとめ
今回は『サンシャイン水族館イルミネーション日程は?開催情報やアクセス方法も!』と題してサンシャイン水族館イルミネーション日程は?開催情報やアクセス方法などを調べてみました。
サンシャイン水族館イルミネーションについて細かく開催情報などがありましたね。
日程も通年なんてびっくりしました^^観に行ってみたいところですね!
コメント